11月上旬より順次発送 ラフランス 長野県産 山形県産 2.5キロ(5玉から7玉)

¥2,980

ラフランス 長野県産 山形県産 お取り寄せ お歳暮

ラ・フランス 西洋梨の代表品種「ラ・フランス」は、その名の通りフランスが原産です。
親品種はわかっていませんが、1864年にクロード・ブランシュという人がフランスで発見し、日本へは明治時代に導入されています。
少しゴツゴツとした形でお尻(果頂部)が大きく、果皮は茶色みがかった黄緑色。
サイズは200〜250gくらいの中玉です。
果肉は緻密で果汁が多く、なめらかな舌触り。
そして上品な甘みとやさしい酸味、心地よい芳香があり、さわやかな風味が楽しめます。
ラ・フランスは今でこそ西洋梨のトップシェアを誇る品種ですが、かつては追熟の難しさや外見がよくないなどの理由で注目されていませんでした。
そんなラ・フランスの需要が伸びるのは昭和60年代になってからのこと。
追熟技術が進んだことで、ラ・フランスのおいしさが認知され、人気品種になりました。
ラ・フランスの選び方(見分け方) 重みがあり、ふっくらとした形のものがよいでしょう。
形が悪かったり果皮が茶色いなど、見た目に関することはあまり気にしなくても大丈夫です。
ただ、キズが付いているものは避けましょう。
ラ・フランスは熟しても果皮の色があまり変わらず、香りも強く漂わないため、食べ頃かどうかの判断が少し難しい品種です。
一般的に軸にシワがより、軸のまわりにかすかにやわらかさを感じたら食べ頃のサインです。
商品説明 名称 ラ・フランス 産地名 国産(山形県・長野県) 内容量 2.5キロ(5玉から7玉) 保存方法 新聞紙・紙袋に包んで、冷蔵庫の野菜室で保存。
食べるときは、室内にて追熟させて下さい。
ラ・フランス