
予約・天然山菜シドケ7kg(大小バラ詰め)5月中旬〜出荷予定
¥19,250
山菜通が好む山菜好き嫌いがありますが、一度はまるとやみつきに
天然のシドケ こちらは春になっても雪が多くシドケの群生地(斜面・崖)に登れないため、若芽の採取ができません。
安全を第一に考え、雪解けを待って採取するため、丈が伸びています。
大きさ、茎の太さ、葉の開き具合も採る場所、時期によって異なります。
(※若芽をご希望の場合は、他店舗様でご購入をお願いします。
) 時期になり次第、ご注文順に出荷 雪深い地域で採取するため、その年の雪解けの状況で採取時期が前後します。
(※崖の上や斜面に自生しているため、採取日が限られます。
) 気長に春の訪れをお待ちいただける方のみ、ご予約お待ちしています。
(2024年採取時期:5/2~5/12)(2023年採取時期:5/6~5/26)(2022年採取時期:5/14~5/29) シドケ(モミジガサ)は香りが強く、少しほろ苦さがある山菜です。
お浸しにすると、特有の香り・苦み・歯ごたえを楽しめます。
苦みが苦手な方は、天ぷらで。
苦みがやわらぎ食べやすくなります。
保存のポイント 保存する分は水洗いせず、乾燥しないよう新聞紙に包みビニール袋に入れ冷蔵庫へ。
注意)香りは薄れていきますので、香りの良いうちにお召し上がりください。
※料理方法や保存方法は、インターネット上のレシピサイトも検索してみてください。
当店の山菜について ■採取者 山菜専門会社N.S.Nature (放射性セシウム濃度の検査・採取・出荷) ■採取場所 長野県・及び隣接する新潟県(雪の深い地域) ■放射性セシウム濃度検査の実施 安心してお召し上がりいただくため、 採取予定の場所において放射性セシウム濃度の検査(抽出検査)を行い、 食品衛生法の基準値以下で採取許可を得た場所から採取したものをお届けいたします。
大口注文にも対応 例えば、5kg×3回のように小口で数回にわたってのご注文の場合、なるべくご要望にお応えするようにいたします。
ただし、販売期間中であっても予定数を超える場合は予告なく注文を締切らせていただきますのでお早めにお願いいたします。
場合によっては、ご要望にお応えできないこともあります。
大口の場合は採取量が安定する時期に入ってからの出荷となります。
お待ちいただける方のみ、ご注文をお待ちしております。
ご注文前にご確認ください。
採取時期の予定採取場所の多くが雪深い地域のため、他の地域より採取時期が遅くなります。
雪が多い年は、さらに遅くなる可能性もあります。
天然の商品を取り扱っておりますため、天候の状態で採取時期が左右いたしますことご理解のほどよろしくお願いいたします。
梱包について・・・ ご注文数量をまとめて箱に入れ(大小バラ詰め)古新聞を使い梱包いたします。
(採ったままの状態のため土・枯葉など付いています。
) 配送日のご指定について・・・ 採取でき次第、ご注文順に出荷いたします。
採れる時と採れない時の波があるため、配送日のご指定はお受けできません。
長期ご不在について・・・ 山菜は傷みやすいため、数日ご不在になるときは、あらかじめ当店へご連絡をお願いします。
ご不在が続き傷んでしまった場合は、商品の保証はできません。
明細書・領収書について・・・ お荷物の中に明細書等はお入れしておりません。
明細書等をご希望の方は備考欄に「明細・領収書希望」とご記入ください。
メールにてお送りいたします。
配送料 商品代金の他、別途送料(ヤマト運輸クール冷蔵便)がかかります。
商品ページ内の送料料金表をご確認ください。
また、複数個ご注文の場合は送料が自動計算されません。
後ほど当店より送料をお知らせいたします。
2kgまで 北海道九州:1600円、中国四国:1500円、沖縄離島:2560円、それ以外1100円 5kgまで 北海道九州:1900円、中国四国:1800円、沖縄離島:3300円、それ以外1600円 7kgまで 北海道九州:2200円、中国四国:2000円、沖縄離島:4225円、それ以外1800円 5月中旬~発送予定 (※気象状況で大幅に前後する場合があります。
) 女性の手で 100gはこのくらいです。
大きさはさまざまです。
500g ↓↓↓ 1kg↓↓↓ お浸しにすると シドケの特徴である “ほろ苦さ” “歯ごたえ” が楽しめます。
苦みが気になる方には、 「天ぷら」がオススメ。
安全を第一に考え、雪解けを待って採取するため、丈が伸びています。
大きさ、茎の太さ、葉の開き具合も採る場所、時期によって異なります。
(※若芽をご希望の場合は、他店舗様でご購入をお願いします。
) 時期になり次第、ご注文順に出荷 雪深い地域で採取するため、その年の雪解けの状況で採取時期が前後します。
(※崖の上や斜面に自生しているため、採取日が限られます。
) 気長に春の訪れをお待ちいただける方のみ、ご予約お待ちしています。
(2024年採取時期:5/2~5/12)(2023年採取時期:5/6~5/26)(2022年採取時期:5/14~5/29) シドケ(モミジガサ)は香りが強く、少しほろ苦さがある山菜です。
お浸しにすると、特有の香り・苦み・歯ごたえを楽しめます。
苦みが苦手な方は、天ぷらで。
苦みがやわらぎ食べやすくなります。
保存のポイント 保存する分は水洗いせず、乾燥しないよう新聞紙に包みビニール袋に入れ冷蔵庫へ。
注意)香りは薄れていきますので、香りの良いうちにお召し上がりください。
※料理方法や保存方法は、インターネット上のレシピサイトも検索してみてください。
当店の山菜について ■採取者 山菜専門会社N.S.Nature (放射性セシウム濃度の検査・採取・出荷) ■採取場所 長野県・及び隣接する新潟県(雪の深い地域) ■放射性セシウム濃度検査の実施 安心してお召し上がりいただくため、 採取予定の場所において放射性セシウム濃度の検査(抽出検査)を行い、 食品衛生法の基準値以下で採取許可を得た場所から採取したものをお届けいたします。
大口注文にも対応 例えば、5kg×3回のように小口で数回にわたってのご注文の場合、なるべくご要望にお応えするようにいたします。
ただし、販売期間中であっても予定数を超える場合は予告なく注文を締切らせていただきますのでお早めにお願いいたします。
場合によっては、ご要望にお応えできないこともあります。
大口の場合は採取量が安定する時期に入ってからの出荷となります。
お待ちいただける方のみ、ご注文をお待ちしております。
ご注文前にご確認ください。
採取時期の予定採取場所の多くが雪深い地域のため、他の地域より採取時期が遅くなります。
雪が多い年は、さらに遅くなる可能性もあります。
天然の商品を取り扱っておりますため、天候の状態で採取時期が左右いたしますことご理解のほどよろしくお願いいたします。
梱包について・・・ ご注文数量をまとめて箱に入れ(大小バラ詰め)古新聞を使い梱包いたします。
(採ったままの状態のため土・枯葉など付いています。
) 配送日のご指定について・・・ 採取でき次第、ご注文順に出荷いたします。
採れる時と採れない時の波があるため、配送日のご指定はお受けできません。
長期ご不在について・・・ 山菜は傷みやすいため、数日ご不在になるときは、あらかじめ当店へご連絡をお願いします。
ご不在が続き傷んでしまった場合は、商品の保証はできません。
明細書・領収書について・・・ お荷物の中に明細書等はお入れしておりません。
明細書等をご希望の方は備考欄に「明細・領収書希望」とご記入ください。
メールにてお送りいたします。
配送料 商品代金の他、別途送料(ヤマト運輸クール冷蔵便)がかかります。
商品ページ内の送料料金表をご確認ください。
また、複数個ご注文の場合は送料が自動計算されません。
後ほど当店より送料をお知らせいたします。
2kgまで 北海道九州:1600円、中国四国:1500円、沖縄離島:2560円、それ以外1100円 5kgまで 北海道九州:1900円、中国四国:1800円、沖縄離島:3300円、それ以外1600円 7kgまで 北海道九州:2200円、中国四国:2000円、沖縄離島:4225円、それ以外1800円 5月中旬~発送予定 (※気象状況で大幅に前後する場合があります。
) 女性の手で 100gはこのくらいです。
大きさはさまざまです。
500g ↓↓↓ 1kg↓↓↓ お浸しにすると シドケの特徴である “ほろ苦さ” “歯ごたえ” が楽しめます。
苦みが気になる方には、 「天ぷら」がオススメ。