【送料無料】【貴方だけの予約水耕栽培】グリーンリーフレタス 約120g x5個 アクポニ 湘南藤沢【冷蔵】

¥3,200

生でも食べやすい、えぐみのない野菜

■この商品は【貴方だけの予約栽培】クレソンです。
 ・ご注文をいただいてから種をまき、2か月後に収穫します。
 ・お客様専用の野菜として大切に育てます。
 ・収穫した翌日に弊社から発送しますので、新鮮そのものです。
■「グリーンリーフレタス」は、一般的なレタスと違い、葉が広く一枚一枚がはがれやすく調理しやすいため、サラダの他、肉などを巻いて食べる際などにも便利です。
レタスの中で、特に紅色から紅褐色がかかった葉のものをサニーレタスとよび、緑色の葉のものをグリーンリーフレタスとよんでいます。
リーフレタスにはレタスよりもビタミンCやビタミンE、βカロチン、カルシウムが多く含まれています。
アクアポニックスとは、 水耕栽培と養殖を掛け合わせた、次世代の循環型農業です。
魚の排泄物を微生物が分解し、植物がそれを栄養として吸収、 浄化された水が再び魚の水槽へと戻る、 生産性と環境配慮の両立ができる生産システムです。
アクアポニックスの仕組み アクアポニックスのシステムは、植物の水耕栽培装置と、 魚の飼育装置の2つに分かれます。
植物の水耕栽培装置は魚の飼育装置から送られる飼育水で栽培されます。
このため、有機栽培より、安全で経済的な野菜が育ちます。
●農薬、化学肥料、除草剤を使わない ●土づくり、水やり、除草が不要、連作障害なし 魚の飼育装置は、基本的に淡水魚用の閉鎖循環式陸上養殖システムです。
ここでもホルモン等は使用しませんし、また、水は浄化されるため、面倒な水替えも不要です。
●抗生物質、成長ホルモンを使わない ●水換え不要(水は浄化される) 生でも食べやすいアクポニックスの野菜 アクアポニックスでは、魚などの水生生物への悪影響を避けるため、 農薬や化学肥料、除草剤を使用しません。
日本大学の共同研究による、「アクアポニックスと養液栽培で収穫された野菜の成分比較研究」では、 アクアポニックス産の野菜は養液栽培産のものと比較して硝酸態窒素の濃度が著しく 低く、 ビタミンCの含有量も高いことが明らかになりました。
硝酸態窒素は、食味の面ではえぐみの原因となることから、アクアポニックス産の野菜は 生でも食べやすいという結果が数値としても明らかとなっています。
多様なシステムに対応可能 アクアポニックスは、太陽光やLED光を利用するタイプや、 野菜ベットもパイプ型や水耕パネル型など多様な育て型が可能です。
                   予約栽培方式の採用 これらの野菜を、予約栽培方式でお届けします。
ご注文をいただいてから、種付けを行い、2か月後に収穫して、 【貴方だけの予約栽培】として、新鮮な野菜をお届けします。
 グリーンリーフレタス、サニーレタス、フリルレタス、ケール、  スープセロリ、スイートバジル  からし菜、わさび菜、ルッコラ、クレソン  サラダ菜、青サンチュ、赤サンチュ、スイスチャード、ペパーミント、  イタリアンパセリ、レモンバーム、チャイブ、タイム、