米麴 【無農薬 福岡県産山田錦 生 米麹 冷凍 1kg】 自然栽培 無農薬 無肥料 無除草剤 国産 山田錦 米こうじ 生こうじ 発酵 腸活 醤油 味噌 こうじ水

¥2,580

酒造りに最適な山田錦。
麹にすることに最適だと言えます。
米粒に残るでんぷんが多く麹菌の力が強くなります。
でんぷん量が多い分、糖化する量も増え甘みの濃いものに仕上がります。

福岡県産 自然栽培(農薬・肥料・除草剤不使用)山田錦の米麹福岡県産 農薬・肥料不使用 山田錦100%使用福島園の米で若宮みそさんで米麴に保存は、生ですので冷蔵保存で3週間の賞味期限 冷凍していただくと数ヶ月はご使用いただけますので冷凍での販売とさせていただいております。
麴・糀どちらも「こうじ」と読みますがどんな違いがあるのでしょうか 糀…明治時代に日本で生まれた和製漢字で米にコウジカビが繁殖する際、   花が咲くように生える様子を漢字に表したものだそうです。
麹…中国から伝わってきた漢字で主に“麦”を用いていたことから、   麦など 穀物の粒が麹菌などのカビによって包まれている様子を   表しているといわれているそうです。
どこで、だれが、どのように育てたか農業福島園は福岡市と北九州市の間、宗像市にあります。
代表の福島光志は高校生の時に後継ぎのいなかった母方の祖父母の養子となり、農家を継ぎました。
その後、熊本阿蘇の東海大学農学部へ進学し、卒業後すぐに就農。
大学では農薬の弊害を学んでいたため、祖父との意見の違いはありましたが試行錯誤をしながら現在は自然栽培に定着しています。
稲の栽培では、ジャンボタニシを活用した除草を行っています。
丁寧に収穫・乾燥し、精米しています。
ぜひ宗像の風を感じながら食べていただければ幸いです農業 福島園~農薬も化学肥料も使わない自然栽培米海から蒸発してできた雲が雨となり大地に降り注ぐ 山から海に流れる水は やがてまた雲となる 巡っているのはそんな水だけではなく 命もまた循環する輪を 外れることなく巡っているようです 私たち人間もまた その自然の一部であることを忘れないように この言葉を心に留めています。
農 それは 循環する自然の恩恵によって育まれた人の営みです 私たち「農業福島園」は この自然と命の流れに逆らうことなく 農を基本として 人と地域にとって安心できる無理のない 循環型社会を作ることを使命としています 農薬や肥料を必要としない作物の生産は 巡り巡って私たちに還ってくる「安心」を作ってくれます 自分にとっても 大切な人にとっても 安心して食べることを楽しめる世界これが農業福島園の目指す世界です. 代表 福島光志