茶そうめん 半生 つゆ付 2人前そうめん 素麺 高瀬茶 ノンオイル 健康 遍路 民サ麺業

¥518

香川県産の香り深い高瀬茶をふんだんに練りこんだ、コシのある半生タイプのそうめんです。

香り深い香川県の高瀬茶をふんだんに練りこんだこしのある自慢のそうめんです。
美しい緑色の麺が、食卓にさわやかな彩を添えてくれます。
■商品について■ ■商品内容: 半生 茶そうめん (つゆ×2袋付き)  1袋(約2人前) ■配送便:通常便 ※内容表示やパッケージ等は予告なく変更となる場合がございます。
数々の品評会で高評価を得ている、香川県の高瀬茶をふんだんに練りこんだこしのある自慢のそうめん(小袋つゆ付き)です。
美しい緑色の麺が、食卓にさわやかな彩を添えてくれます。
一口食べると、そうめんに閉じ込められていた深いお茶の香りがふわっと口の中に広がります。
半生でないと味合うことができないまろやかさと、ツルツルとしたコシの強さも特徴で、やや太めの麺ですので、食べ応えも十分です。
ご家庭用にはもちろん、ちょっとしたお土産としても喜ばれます。
◆高瀬茶とは◆ 香川県の西部に位置する高瀬町で栽培されているお茶です。
生産量が大変少なく、そのほとんどが香川県内で消費されることから幻のお茶とも呼ばれています。
栽培面積が小さいため、誰がどんなふうに作ったお茶なのか徹底管理されている上に、新鮮なうちにお茶に加工できるため、少し強めの渋みとうまさ、豊かな香りが特徴です。
▼【ギフトに最適】▼ 和歌山県産の梅肉を練りこんだ梅そうめんとのセットもございます。