そうめん ギフト用木箱入り 手延べそうめん揖保乃糸 上級品 20箱セット 13kg (1箱650g 1束50g×13束)赤帯 木箱入 手提げビニール同送 播磨 素麺 ひやむぎ つゆなし食品 長期保存 常温 乾麺

¥54,000

産地直送 中元夏ギフト お中元 御中元 暑中見舞い ギフト プレゼント 代金引換不可 生命保険勧誘用 入学祝い 結婚 出産 祝い 引出物 お返し 香典返し 快気祝い お祝い返し

揖保乃糸の中でも歴史があり、皆様に最もご愛顧いただいている赤帯・上級品です。
そうめんの歯ごたえ、旨みを味わいたい方へおすすめの商品です。
このサイズで木箱入りは非常に珍しい13束のミニサイズ。
小さくても丈夫な木箱入りなので、粗品・景品等、販促品にも最適。
そうめん好きにも、揖保乃糸ファンにも、揖保乃糸を知らない方にも、思わず「おっ」と思わせるような商品です。
お中元のそうめんに揖保の糸 播州手延素麺「揖保乃糸」 ★粗品・景品等、販促品にも最適なミニサイズ! 上級品(赤帯):10月末から3月末の間に2昼夜36時間かけてつくる手延素麺の佳品です。
麺の太さ 0.70〜0.90mm、1束 400〜440本 生産時期 10月〜4月 特徴 「揖保乃糸」の中で歴史のある帯の手延べそうめんです。
伝統製法を活かし製品になるまで熟成と延ばしを繰り返し11工程を経て造りあげます。
全生産量のおよそ80%を占め、最もご愛顧頂いている名品です。
ギフト用木箱入り 手延べそうめん揖保乃糸 上級品 20箱セット 13kg (1箱650g 1束50g×13束) 赤帯 手提げビニール同送   【商品名】 木箱入り 手延べそうめん 揖保乃糸 20箱セット 13kg 【原材料名】 小麦粉、食塩、食用植物油 【内容量】 20箱 13kg (1箱650g 50g×13束) 【箱サイズ】 20.7cm×27cm×3.3cm 【賞味期間】 製造日より1年6ヶ月 別途商品ラベルに記載 【おいしいゆで方】 (1)熱湯に麺を入れる 大きめの鍋で、よく沸騰したお湯の中に、麺をバラバラといれます。
最初に軽く箸でかきまぜてください。
麺100gに1リットルのお湯が目安です。
(2)二分弱ゆでる 再び沸騰したら、ふきこぼれない程度の火加減にしてください。
ゆでる時間は1分30秒〜2分が標準です。
(3)ザルにあげる ゆであがれば、すばやくザルにあげます。
(4)もみあらい 清水に移し、よくもみあらいしてください。
【保存方法】 高温、多湿を避けて保存(移り香にご注意) 手延そうめん揖保乃糸、播州乾麺は、保存料などを使用していないヘルシーな食品です。
保存の際は、周囲の環境に影響を受けやすいので、次の事柄にご注意ください。
直射日光を避けて、乾燥した場所で保存してください。
湿気が多いと、カビや虫がつきやすくなります。
密封した容器にいれていただければ、冷蔵庫の保存も大丈夫です。
そうめんは、匂いの移りやすい食品です。
匂いの強いものとは一緒に保存しないようにしてください。
もちろん、常温保存でも大丈夫です。
長期間保存される場合は、ときどき中の状態を確認するとよいでしょう。
※ご注意ください※ ・本商品は「のし・ラッピング不可」とさせていただきます。
・揖保乃糸の故郷「播州〜はりま〜」より産地直送します。
・こちらの商品は産地直送品のため代金引換は不可でございます。
当店都合で申し訳ございませんが、了承のうえご購入の検討をよろしくお願いいたします。
揖保乃糸とは? 揖保乃糸(いぼのいと)は兵庫県手延素麵協同組合が有する手延素麺の商標です。
  揖保乃糸のそうめんは、厳選された原料を使用し、きびしい品質管理体制のもとで製造されています。
  歴史のある上級品は、全生産量のおよそ85%を占め、最もご愛顧いただいている名品です。
”そうめん”と”ひやむぎ”の違い・・・ これは、現在麺の太さによって区別されます。
「乾めん類(手延べ干しめんを含む)品質表示基準」によると手延製の場合は、長径(断面直径)1.7mm未満に引き延ばしたものは、「手延べそうめん」「手延べひやむぎ」のどちらで表示してもよいことになっています。
機械麺の場合製の場合は、長径(断面直径)1.3mm未満に引き延ばしたものは、「そうめん」、1.3mm以上1.7mm未満が「ひやむぎ」、1.7mm以上は「うどん」となります。