
(24缶セット)味の加久の屋 元祖 いちご煮 缶詰415g(4号缶)×24缶(1ケース・まとめ買い)(ウニとアワビの潮汁 いちごに 魚介 海鮮 缶 潮汁 うに あわび お吸い物 スープ 青森 東北 八戸 ご当地グルメ お土産)(沖縄・離島への発送は別途送料)
¥33,799
漁師の浜料理から地域を代表する郷土料理へ、みちのく青森・八戸の味。
ウニとアワビを贅沢に使用した潮汁、海の恵みのスープです。
内容量:415g(缶詰・4号缶)×24缶 お得な1ケースおまとめセットです。
※ケースの形状・プリントは変更の可能性がございます。
漁師の浜料理から地域を代表する郷土料理へ ウニとアワビを贅沢に使用した潮汁「いちご煮」は、八戸地方に古くから伝わる代表的な磯料理です。
魚介類の豊富な八戸地方の中でも晴れの膳の一番のご馳走であり、現在も愛され続けている贅沢な料理です。
この名は器にわけたウニの姿が「朝もやの中に霞む野いちご」を思わせることから付けられました。
その味を変わることなく味の加久の屋が伝承し皆様にお届けしています。
溢れる磯の風味をぜひお楽しみください。
●いちご煮(潮汁) 豊かな風味をご賞味いただくために、開缶して、汁・具ともに鍋に移し替えて温めてお召し上がりください。
青ジソの葉をちらしますと、いっそう風味が引き立ちます。
●いちご煮炊き込みご飯 米2合を洗い30分間水に浸します。
その後、水をよく切り本品の汁・具といっしょに炊飯器に入れて炊き込みます。
青ジソの葉やアサツキをちらすと、磯の香りとともに豊かな風味が楽しめます。
その他「茶碗蒸し」や「雑炊」など、少し手を加えるだけで美味しさが更に広がります。
【原材料】 魚介類 [ 蒸ウニ(ウニ(チリ産))、ロコ貝、アワビ ]、帆立貝エキス(ホタテエキス、還元水飴、食塩)、鰹節エキス(鰹節抽出液、蛋白加水分解物、食塩、鰹エキス)、野菜(ネギ、シソの葉)、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・あわびを含む) 【栄養成分表示(100g 当たり)】 エネルギー:21kcal たんぱく質:3.1g 脂質:0.6g 炭水化物:0.7g 食塩相当量:1.24g ※サンプル品分析による推定値 【賞味期限】 製造日より36ヶ月、缶底か缶蓋に記載
※ケースの形状・プリントは変更の可能性がございます。
漁師の浜料理から地域を代表する郷土料理へ ウニとアワビを贅沢に使用した潮汁「いちご煮」は、八戸地方に古くから伝わる代表的な磯料理です。
魚介類の豊富な八戸地方の中でも晴れの膳の一番のご馳走であり、現在も愛され続けている贅沢な料理です。
この名は器にわけたウニの姿が「朝もやの中に霞む野いちご」を思わせることから付けられました。
その味を変わることなく味の加久の屋が伝承し皆様にお届けしています。
溢れる磯の風味をぜひお楽しみください。
●いちご煮(潮汁) 豊かな風味をご賞味いただくために、開缶して、汁・具ともに鍋に移し替えて温めてお召し上がりください。
青ジソの葉をちらしますと、いっそう風味が引き立ちます。
●いちご煮炊き込みご飯 米2合を洗い30分間水に浸します。
その後、水をよく切り本品の汁・具といっしょに炊飯器に入れて炊き込みます。
青ジソの葉やアサツキをちらすと、磯の香りとともに豊かな風味が楽しめます。
その他「茶碗蒸し」や「雑炊」など、少し手を加えるだけで美味しさが更に広がります。
【原材料】 魚介類 [ 蒸ウニ(ウニ(チリ産))、ロコ貝、アワビ ]、帆立貝エキス(ホタテエキス、還元水飴、食塩)、鰹節エキス(鰹節抽出液、蛋白加水分解物、食塩、鰹エキス)、野菜(ネギ、シソの葉)、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・あわびを含む) 【栄養成分表示(100g 当たり)】 エネルギー:21kcal たんぱく質:3.1g 脂質:0.6g 炭水化物:0.7g 食塩相当量:1.24g ※サンプル品分析による推定値 【賞味期限】 製造日より36ヶ月、缶底か缶蓋に記載