島根特産西条柿の干し柿【まるはた干し柿】L寸個装10個入り進物箱東出雲町・畑地区限定品【本場の本物】認定品【希少品】お試し用にもどうぞ2月上旬より順次発送予定【取り寄せ 干し柿】【宅急便コンパクト・レターパック520】対応

¥5,480

生産量が少なく、希少価値の高いマルハタの干し柿 自然乾燥させた手作りの干し柿は適度な柔らかさを保ちながら白い果糖が出るまで干しあげた古来伝統の幻の逸品です!

東出雲町は松江市の東に位置し、安来市に隣接した交通の便にも恵まれたところです。
畑(はた)地区は、町の中心部から約4kmほど南へ入った標高150m〜200mの山間にあります。
集落の総戸数23戸のうち19戸が西条柿を栽培(15ha)しています。
(平成21年9月現在)「ほし柿」を干した風景は、毎年多くの方々に親しまれ、「百年後に残したい景観百選」にも選ばれたこともあり、秋には多くのカメラマンが訪れるようになりました。
平成19年には、島根県から果樹部門では唯一「エコファマー」指定を受け、土作りから栽培・加工まで、全ての農家で、安心安全な「ほし柿づくり」に努めています。
◆21年度しまね環境農業大賞「生産部門賞」受賞 ◆第16回(22年度)環境保全型農業推進コンクール「優秀賞」受賞 毎年、春先には、大量の堆肥を投入し土作りをおこなっています。
畑(はた)地区で、栽培されている柿の品種は「西条柿」(さいじょうかき)です。
11月から収穫し、柿のヘタ部分を機械で取り除き、その後 1個 1個丁寧に手作業で「皮むき」作業をします。
その後専用の紐に取付けてます。
そして、風通しもよく、より多くの日差しを取り入れるように、周りをガラス張りした木造三階建ての柿小屋で晴天の日は、窓を開放し、雨が降れば窓を閉めて「ほし柿」にたっぷり日差しを浴びさせて、湿度を調節して、大事にほし柿を作ります。
淡い初冬の日ざしをうけ吹き抜けの良い場所でじっくりと時間をかけて西条柿を自然乾燥させたマルハタの干し柿は適度な柔らかさを保ちながら白い加糖の装いと共に独特の風味を作り上げています。
霧が出ないここ畑の気候ならではの白い果糖がふいたあめ色の干し柿は、粗干しに20日、仕上げに10日併せて約1ヶ月で完成します。
そして12月中旬からからやっと出荷が始まります。
■原材料 西条柿(島根県東出雲町産) ※無添加の自然乾燥 干し柿 注意:種が入ってる場合もありますので、 お召し上がりの際にご注意ください。
●干し柿の白い粉は果糖ですので 安心してお召し上がりください。
■内容量 10個進物箱入L寸個装パック5個入×2P(約360g) ■賞味期限 外装に記載 ■保存方法 高温多湿を避け、涼しいところで保存して下さい。
<発送について> 2月上旬ごろからの発送を予定しております。
配送方法で宅急便コンパクト・レターパックをご指定の場合は1箱の場合のみ可能です。
2箱以上のご注文の際は、宅配便での発送となっております。
遠方よりご注文のお客様は宅急便コンパクト・メール便(レターパック)で送料がお得! 1箱の場合は宅急便コンパクト(またはレターパック)で送料がお得 送料全国一律¥520です。
2箱以上の場合は宅配便(特定送料)ヤマト便をご指定ください。
※2箱以上のご注文のお客様は小型配送便の寸法上、 通常の宅配便での発送となります。
レターパックは【日時指定不可】・【代引不可】 宅急便コンパクト・レターパックの取り扱いをご理解の上ご利用ください。