【永井屋麹店】無添加 金吹(会津二十割糀みそ)500g×3

¥3,730

会津の大豆と米にこだわった手作り味噌です。

【商品詳細】 【原材料名】大豆(国産)、米(国産)、赤穂天塩 【内容量】500g×3個 【賞味期限】製造から6カ月 【保存方法】直射日光を避け常温保存 会津二十割糀みそ無添加金吹無添加 金吹(会津二十割糀みそ) アサリやシジミなど貝類のお味噌汁や、フレッシュ野菜のディップにもおすすめ。
寒い時期には野菜だしたっぷりの鍋に相性ばっちりです。
信念のある真直ぐな味噌づくり 会津武士道精神にもあるように、何事にも真直ぐで誇り高く、純粋であり、信念のある・・そんな味を求めました。
「麹」はなんと通常の2倍の量を使用。
従来の味噌とは違った旨みと甘味を感じることができます。
また、6ヶ月間という短期間熟成にも拘らず、色は淡白でありながら何年も熟成されていたかのような深い味わいです。
やさしさの中にもコク、旨みが凝縮された会津味噌を是非ご賞味ください。
地元会津の良質な材料で 麹は会津産自家水田栽培のコシヒカリ米、そして会津産大豆と甘味のある塩として知られる赤穂天塩を使用。
こだわりの水は、磐梯山の麓で酒造りを続ける酒蔵榮川酒造と同じ湧水、日本名水百選のひとつ磐梯西山水郡の「龍ヶ沢湧水」です。
文化元年創業の老舗麹店が造る極上の会津味噌 時は安永の時代、今から230年前にさかのぼり永井屋麹店の歴史は始まりました。
当時は酒造、醤油醸造は元より油問屋などを営んでいました。
会津若松という地域は、白虎隊・鶴ヶ城で知られる城下町であり、歴史とともに発展してきた街です。
その中核的産業が酒・醤油・味噌をはじめとした醸造業だったのです。
その背景には会津特有の「寒暖の差」とそれに適した良質な「水」など、それらを生み出す環境に恵まれていたことがあります。
その結果会津には、全国的にも有名な酒蔵が数多く、現在でも会津の文化を守り続けているのです。
会津の歴史とこれからも・・・ 永井屋麹店は、そんな酒蔵や農家の人々が作る味噌・漬物の「味の根源」として寄り添ってきました。
時代の流れとともに変化しながらも、これからも「本物の味」を求めて下さるお客様の為に、この味を守り続け誇りをもって届けていきたいと思っています。