
銀だら切身 4切れ【ギンダラの素切り】上質な脂がのったぎんだらを新鮮なまま切身にしました【銀鱈】使いやすいサイズの切身で鱈鍋や焼き魚、料理の素材としてお使い頂けます
¥3,380
名称 銀鱈切身 原材料名 銀だら(アラスカ産) 内容量 4切 保存方法 要冷凍(-18℃以下) ※解凍後はお早めにお召し上がりください。
お支払い 詳細はこちら FAQ よくある質問 発送方法 クール便:冷凍 ※冷凍できない商品との同梱の場合はまとめて冷蔵便で発送致します。
(冷凍商品は少し溶けた状態でのお届けとなります。
その旨ご了承下さいませ。
商品到着後はお早めにお召しあがり下さい。
) ※常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望の場合はご注文時に必ず、お申し付け下さいませ。
(常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望された場合、別々に送料が掛かる場合がございます。
)銀だらは幅広い料理に使えるだけでなく、脂がのっていておいしいことから人気がある魚のひとつです。
是非、一度脂ののった銀鱈の旨味を存分に味わって見てはいかがでしょうか。
脂が乗って身も食べやすい銀ダラ。
素切りなので焼き魚はもちろん、色々な料理にお使い頂けます。
北の海の美味しい素材を存分にお楽しみください。
銀だらは最大全長が120cm程にもなる肉食の大型深海魚です。
全身が黒褐色で、見た目がタラに良く似ていることでギンダラといわれていますが、タラではなくアイナメやホッケに近い魚だそうです。
その為別名がナミアラ・ホクヨウムツという名前です。
大型の魚だけに、そのままで販売される事はほとんどなく、売られているほとんどの銀だらは切身が多いです。
銀だらは白身魚で、脂が多く人気が高いです。
銀だら料理としては煮つけや塩焼き、粕漬けや味噌漬け等がよく見られます。
銀鱈の身は脂乗りが抜群でとろける様な味わいです。
甘味のある脂の豊かな旨味が口いっぱいに広がります。
銀鱈を塩焼きにしてみました。
塩焼きは、焼いているうちに脂が出てくるので、表面はカリッと中はふっくらした食感を楽しめます。
白いご飯と相性抜群なのは言うまでもありません。
お次はホイル焼きです。
銀だらと調味料をアルミホイルに包んでトースターなどで加熱するだけで、旨味をギュッと閉じ込めた本格的な味わいに仕上がります。
醤油を使い甘辛煮を作りました。
脂ののっている銀鱈は煮付けに向いているので、コクのある味わいに仕上がります。
醤油の風味が加わり、ご飯にぴったりです。
ギンダラは皮はしっとり、身はふっくら、甘さも上品で、白米との相性も良くご飯が進みます。
銀だらの特徴である、甘味のある脂の旨味が口いっぱいに広がります。
どうぞ御賞味ください!
お支払い 詳細はこちら FAQ よくある質問 発送方法 クール便:冷凍 ※冷凍できない商品との同梱の場合はまとめて冷蔵便で発送致します。
(冷凍商品は少し溶けた状態でのお届けとなります。
その旨ご了承下さいませ。
商品到着後はお早めにお召しあがり下さい。
) ※常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望の場合はご注文時に必ず、お申し付け下さいませ。
(常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望された場合、別々に送料が掛かる場合がございます。
)銀だらは幅広い料理に使えるだけでなく、脂がのっていておいしいことから人気がある魚のひとつです。
是非、一度脂ののった銀鱈の旨味を存分に味わって見てはいかがでしょうか。
脂が乗って身も食べやすい銀ダラ。
素切りなので焼き魚はもちろん、色々な料理にお使い頂けます。
北の海の美味しい素材を存分にお楽しみください。
銀だらは最大全長が120cm程にもなる肉食の大型深海魚です。
全身が黒褐色で、見た目がタラに良く似ていることでギンダラといわれていますが、タラではなくアイナメやホッケに近い魚だそうです。
その為別名がナミアラ・ホクヨウムツという名前です。
大型の魚だけに、そのままで販売される事はほとんどなく、売られているほとんどの銀だらは切身が多いです。
銀だらは白身魚で、脂が多く人気が高いです。
銀だら料理としては煮つけや塩焼き、粕漬けや味噌漬け等がよく見られます。
銀鱈の身は脂乗りが抜群でとろける様な味わいです。
甘味のある脂の豊かな旨味が口いっぱいに広がります。
銀鱈を塩焼きにしてみました。
塩焼きは、焼いているうちに脂が出てくるので、表面はカリッと中はふっくらした食感を楽しめます。
白いご飯と相性抜群なのは言うまでもありません。
お次はホイル焼きです。
銀だらと調味料をアルミホイルに包んでトースターなどで加熱するだけで、旨味をギュッと閉じ込めた本格的な味わいに仕上がります。
醤油を使い甘辛煮を作りました。
脂ののっている銀鱈は煮付けに向いているので、コクのある味わいに仕上がります。
醤油の風味が加わり、ご飯にぴったりです。
ギンダラは皮はしっとり、身はふっくら、甘さも上品で、白米との相性も良くご飯が進みます。
銀だらの特徴である、甘味のある脂の旨味が口いっぱいに広がります。
どうぞ御賞味ください!