しいたけ農家の 椎茸&だし 3点セット(乾し椎茸50g、しいたけと野菜のだし110g(11g×10)、きのこスパイス塩40g) くにさき半島 山や【送料込】

¥5,450

  くにさき半島 山や  ■ 旨みたっぷり 原木も椎茸も大分県国東半島育ち。
旨みたっぷり、真心こめて作りました。
質の良い椎茸をふんだんに使用し、3種類の野菜の旨味で和・洋料理にも合う出汁です。
<基本だし> だしパック1袋に対して水800mlが目安 上記の割合で水から入れ弱火にかけ、沸騰後5分ほど煮出して取り出してください。
取り出した袋の中身を使用しても美味しくただけます。
<使い方色々> ミンチと混ぜたりスープ、汁に入れたり! 料理に応じてお好みで調味料を加えてください。
ポトフやシチュー、スープパスタやいぞっとなど、いつもの料理に旨みと味の深みが加わります。
やさしい風味なのでお子さまにも安心です。
袋を破って中身をそのまま使用することで取り出す手間も不要になり、椎茸や野菜も丸ごと摂ることができます。
ハンバーグ、ミートソース、カレー、スープ等の料理によく合います。
 ■ 大分県産の椎茸と塩を使用 原木栽培した上質な椎茸を、良質な塩と一緒に風味そのまま閉じ込めました。
おむすび・玉子焼き・卵かけご飯・天ぷら・肉魚料理に椎茸の出汁が効いた塩です。
出汁の旨味によって減塩効果もあります。
もっと簡単に椎茸の風味をお料理に加えられたらな。
「きのこ塩」は、そんな思いから生まれた簡単、お手軽な調味料です。
中身は至ってシンプルに。
原木栽培した上質な乾ししいたけを、良質な塩といっしょに風味そのままに閉じ込めました。
毎日のいろんなお料理にお試しください。
 ■ 乾し椎茸  ■ 温暖な気候と豊かな自然に恵まれた土地 九州は大分県くにさき半島。
乾椎茸の生産量が国内の約50%を占める、日本一の椎茸生産地、大分県。
特に国東半島は変化に富んだ地形で、昔から椎茸に適した気候であったそうです。
そして椎茸の原木栽培に欠かせないのがクヌギの木。
大分県は昔から原木用にクヌギ林の造成を進めており、クヌギを利用した原木シイタケ栽培が伝統的に行われています。
●椎茸本来の形や美味しさを大切にした、こだわりいっぱいの原木栽培。
原木栽培というのは、椎茸が森で自然に生えているのと殆ど変わらない形で自然の力をたくさん借りて栽培する方法です。
森の中で、じっくり育て上げた原木栽培の椎茸は、旨み、香り、食感など全てにおいて素晴らしい椎茸に育ちます。
●安心・安全・純国産の椎茸を真心込めて栽培しています。
ホダ木を作るために伐採したクヌギの切り株もすぐに芽吹き、数年後には、またホダ木としての役目を果たします。
私たちはこれからも、自然の力を借りて昔ながらの純国産クヌギ原木栽培にこだわって完全無農薬・完全自主生産の椎茸栽培をひたむきに続けてまいります。
商品名 椎茸&だし 3点セット 名称 乾し椎茸 だしパック 塩 内容量 乾し椎茸50g しいたけと野菜のだし110g(11g×10) きのこスパイス塩40g 商品コード J4582409024017 賞味期限 パッケージに記載 原材料 乾し椎茸 しいたけ(原木)・大分県国東産 野菜のだし 乾椎茸(椎茸(大分県産:原木))、玉ねぎ、人参、にんにく、食塩 きのこスパイス塩 食塩(国内製造)、乾椎茸(椎茸(大分県産:原木) 栄養成分表示 乾し椎茸(100g当たり) 熱量:182kcal たんぱく質:19.3g 脂質:3.7g 炭水化物:63.4g 食塩相当量:0.02g 日本食品標準成分表(七訂)の計算による推定値 野菜のだし(1袋(11g)当たり) エネルギー:27Kcal タンパク質:1.7g 脂質:0.1g 炭水化物:5.0g 食塩相当量:2.2g きのこスパイス塩(1瓶(40g)当たり) エネルギー:24Kcal タンパク質:0.4g 脂質:0.5g 炭水化物:8.4g 食塩相当量:25.9g (この表示値は推定値です。
) 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存 ご注意 開封後はお早めにお召し上がりください。
製造者 くにさき半島 山や 大分県国東市国見町向田1940-5 区分 食品乾椎茸 乾し椎茸 乾しいたけ 乾ししいたけ 乾シイタケ 乾しシイタケ ほし椎茸 ほしシイタケ ほししいたけ 干椎茸 干し椎茸 干ししいたけ 干しいたけ 干シイタケ やまや だし ダシ シイタケ キノコ トッピング 隠し味 詰め合わせ 詰合せ つめあわせ