ルナ ボルシチ 210g

¥498

メーカー:, 発売日:

ウクライナの伝統料理。
ユネスコ無形文化遺産にも登録された、世界三大スープ 「ボルシチ」 4つのこだわりポイント Point.1 野菜の旨味がたっぷり 野菜のビーツをはじめ、ニンジンやたまねぎ、キャベツ、じゃがいも、トマトを使用。
鮮やかな赤色をした優しい味わいのスープです。
Point.2 誰でも簡単に、本場の味を簡単に楽しめる。
本品の中には野菜もたっぷり入っており、しっかりと味付けされているので、 だれでも簡単に、短時間で本場の味をお楽しみいただけます。
Point.3 スーパーフード「ビーツ」 「ボルシチ」とは「ボル」は、 ウクライナ語でブリャーク(=ビーツ)、 「シチ」は、キャベツスープ、 キャベツのスープにブリャーク(ビーツ)を加えて、ボルシチが開発されました。
ビーツはビタミン等の栄養素も豊富で冷え性対策にも良いと言われているスーパーフードです。
Point.4 アレンジ次第でどんな料理にも使えます ボルシチ以外にも、ロールキャベツやシチューとしてのアレンジもお楽しみいただけます。
step.1 鍋でお肉を茹でます。
柔らかくなったら取り出し食べやすいサイズに切ります。
step.2 一口サイズに切ったじゃがいも、キャベツをお湯に入れ、切ったお肉を戻します。
step.3 じゃがいもが柔らかくなったら本品を鍋に入れます。
step.4 2分ほど煮込んで完成。
Runa メーカーであるRunaは、1945年から、70年以上の歴史のメーカーです。
自然に恵まれた、野菜畑も多い場所、西部ウクライナ、「ルーツィク」という町に食品工場が立ち上がりました。
1963年に野菜加工品の最初の製造ラインが建設されました。
Runa「ルナ」というブランド名は1999年に登録しました。
日本国内にてウクライナ支援として、多くの日本のお客様がウクライナの商品をお探しになられております。
国内のウクライナ商品はほぼ完売の状況になりつつあり、非常に人気となっている状態で、弊社はほぼ10年以上に渡り、Runaボルシチを輸入し続けております。
Runa社は戦争になっても、厳しい状況のなかでも、一生懸命商品を作っています。
現在も、製造ラインを止めずに24時間動いています。
材料が不足もあったり、容器が仕入れできない様々な問題を超えながら頑張っています。
3月、4月、5月ほぼ3か月間はボルシチが出荷できませんでしたが、メーカー、配送社みんな一緒で、解決方法を探しながら、やっとルートを見つけてコンテナーが無事に出荷し、日本へ向かっています。
ぜひ、ウクライナ発祥の料理である「ボルシチ」を、お召上がりください! 商品詳細 名称 RUNA ボルシチ 原材料 野菜(ドライテーブルビート、ドライ玉ねぎ、ドライにんじん)、トマトペースト、ドライにんにく、塩、砂糖、ひまわり油、コーンスターチ、ドライパースニップの根、ドライディル、ドライパセリ、クロコショウ、クエン酸、調味料(核酸) 内容量 210g 保存方法 高温多湿の場所、直射日光を避けて保存してください 原産国/製造国 ウクライナ 販売者 ケイ・エム・トレーディング合同会社