
いぶりがっこ・ドライ チーズ カリッキー / 伊藤漬物本舗
¥540
サクカリッと新食感のお漬物スナック!!!
Iburi Gacco Dry Cheese Kalliccy サクっと ふわっと やわらかな食感! いぶりがっこ・ドライ チーズカリッキー 自社製の無添加いぶりがっこの皮の部分を薄くスライスし、 チーズとまぶしてからパリッパリに乾燥させました。
パリパリサクサクとした歯ごたえと、 口の中に広がる燻製の豊かな香りとチーズの旨味がやみつきになります。
とても薄くスライスされているので食感はパリパリサクサクと軽く、 スティック状の「いぶりがっキー」とはまた違った食感がお楽しみいただけます。
噛むほどに「いぶりがっこ」の旨味や甘味が楽しめます。
味わいはまさに「いぶりがっこ」そのものなので、日本酒とも相性抜群! 細かくなった部分はお茶漬けやおにぎりのまわりにまぶしたり、 おかゆにのせたり、サラダのトッピングにしたりとお好みでお楽しみいただけます ◆原材料名:大根(国産)、漬け原材料(砂糖、食塩、米糠)、 ナチュラルチーズ乳糖、乳たんぱく、植物油脂、酵母エキス、 プロセスチーズ/乳化剤、香料、カロチノイド色素(一部に乳成分を含む) ◆内容量:30g ◆製造者:(有)伊藤漬物本舗 漬物スティック 漬物おやつ お漬物スナック 健康おやつ 野菜チップス 大根チップス いぶりがっこクリームチーズが手軽に食べられるいぶりがっこ・ドライ カリッキー (有)伊藤漬物本舗 (有)伊藤漬物本舗は昭和40年創業。
秋田県の再南東部に位置する湯沢市で、伝統の手法を 頑なに守りながら、手づくりにこだわり、漬物本来の味を伝え続けています。
新製品の開発など常にチャレンジしています。
大根はすべて地元の契約農家で育てた低農薬の「本宮(もとみや)」という品種を使います。
10月中旬から下旬に収穫し、水洗いしてから縄で編み、天井から吊るしてそのまま4日間ほど燻します。
燻しに使うのは、乾燥させた桜と楢の木。
平地よりも消毒薬などが少ない、山の中の木を使います。
燻した大根を米糠、砂糖、塩、少量のとうがらしを混ぜた糠床にじっくり2ヶ月漬け込みます。
「いぶりがっこ」として出荷するにはこれで完成ですが、 「いぶりがっこドライ カリッキー」になるまではもうひと手間もふた手間もかかります。
乾燥温度と時間は企業秘密!この乾燥に大変苦労されたそうです。
パリパリサクサクとした歯ごたえと、 口の中に広がる燻製の豊かな香りとチーズの旨味がやみつきになります。
とても薄くスライスされているので食感はパリパリサクサクと軽く、 スティック状の「いぶりがっキー」とはまた違った食感がお楽しみいただけます。
噛むほどに「いぶりがっこ」の旨味や甘味が楽しめます。
味わいはまさに「いぶりがっこ」そのものなので、日本酒とも相性抜群! 細かくなった部分はお茶漬けやおにぎりのまわりにまぶしたり、 おかゆにのせたり、サラダのトッピングにしたりとお好みでお楽しみいただけます ◆原材料名:大根(国産)、漬け原材料(砂糖、食塩、米糠)、 ナチュラルチーズ乳糖、乳たんぱく、植物油脂、酵母エキス、 プロセスチーズ/乳化剤、香料、カロチノイド色素(一部に乳成分を含む) ◆内容量:30g ◆製造者:(有)伊藤漬物本舗 漬物スティック 漬物おやつ お漬物スナック 健康おやつ 野菜チップス 大根チップス いぶりがっこクリームチーズが手軽に食べられるいぶりがっこ・ドライ カリッキー (有)伊藤漬物本舗 (有)伊藤漬物本舗は昭和40年創業。
秋田県の再南東部に位置する湯沢市で、伝統の手法を 頑なに守りながら、手づくりにこだわり、漬物本来の味を伝え続けています。
新製品の開発など常にチャレンジしています。
大根はすべて地元の契約農家で育てた低農薬の「本宮(もとみや)」という品種を使います。
10月中旬から下旬に収穫し、水洗いしてから縄で編み、天井から吊るしてそのまま4日間ほど燻します。
燻しに使うのは、乾燥させた桜と楢の木。
平地よりも消毒薬などが少ない、山の中の木を使います。
燻した大根を米糠、砂糖、塩、少量のとうがらしを混ぜた糠床にじっくり2ヶ月漬け込みます。
「いぶりがっこ」として出荷するにはこれで完成ですが、 「いぶりがっこドライ カリッキー」になるまではもうひと手間もふた手間もかかります。
乾燥温度と時間は企業秘密!この乾燥に大変苦労されたそうです。