
ピジョン 水切りスタンド付き 母乳実感 消毒ケース クリア
¥2,443
新モデルクリア/1個 (x 1)/4902508005630・Size:1個 (x 1)Style:新モデル・パッケージ個数:1・2.5L・サイズ: 1個 (x 1)・パッケージ重量: 0.53 kg・商品をより安全にご使用いただくため、ピジョンはすべての商品で電子レンジを用いた除菌を不可としております。
表記に「電子レンジ除菌〇」となっている場合は、ご使用の電子レンジ除菌器の取扱説明書に従い、正しくお使いください。
●こまめに消毒タイプの方向け。
●母乳実感が2本まで消毒できる省スペースタイプ。
●乾燥に便利な水切りスタンド付き。
●セット内容は、ケース・フタ・水切りスタンド入り。
●薬液消毒だけでなく、乾燥・保管もできる便利なケースです。
●約2.5Lの溶液がつくれ、24時間使用できます。
●母乳実感哺乳びん240mlを2本分、同時に消毒(除菌)が可能です。
【消毒方法】 煮沸:× レンジ:× 薬液:〇 【哺乳びん・乳首の消毒(除菌)方法】 1. 溶液をつくる ・ピジョン 哺乳びん消毒液・除菌液の場合 (液体タイプ:31.25ml) フタ裏側の計量線 (31.25ml:内側の横線)で計量し、ケースに1杯分を入れます。
・ピジョン 哺乳びん除菌料の場合 (顆粒タイプ:1包) ケースに1包分 を入れます。
・ケース内側の 水位線まで水道水を入れます。
2.哺乳びん用 洗剤で洗う(使用後すぐに) 3.1時間以上ひたす(浮きやすい部品の上に、哺乳びんなどの重いものを重ねると浮きにくくなります。
)(完全にひたす)水切りスタンドを同時にひたすことはできません。
4.使用直前に取り出す 溶液の臭いが気になる場合はすすいでもOK (落下に注意しながら 哺乳びん消毒はさみ(別売り)などで取り出す)(手に持ち替えて溶液を出す)(すすがなくてOK) 【乾燥方法】 哺乳びん・乳首などを(同時に2本分)スタンドに掛けて水切りを行うことが可能です。
ご使用前に水切りスタンドを洗浄・消毒の上お使いください。
1.スタンドの洗浄・消毒(支柱部を下にして入れる) 部品を掛ける箇所をひたしてください。
スタンド設置部は溶液から少し出ます。
哺乳びんと同時にひたすことはできません。
2.組み立てる(マグマグコロンにも対応、長くご使用いただけます。
) 3.スタンドに掛ける(マグマグなどのストローパーツも穴に通すことで掛けられます。
) 付着している水滴が落ちるためスタンドの下にタオルなどを敷いてご使用ください。
スタンドの下に敷いたタオルなどに溶液が付くと脱色、変色することがあるのでご注意ください。
危険ですので、水切りスタンドに哺乳びん・乳首などを掛けたまま移動(持ち運び)させないでください。
乾燥・保管時は、消毒直後の状態を維持するものではありませんので、消毒後はなるべく早くご使用ください。
赤ちゃんのいらっしゃる一般のご家庭の環境で、半日くらいを目安にご使用ください。
半日経過したものは、あらためて消毒をしなおしてください。
表記に「電子レンジ除菌〇」となっている場合は、ご使用の電子レンジ除菌器の取扱説明書に従い、正しくお使いください。
●こまめに消毒タイプの方向け。
●母乳実感が2本まで消毒できる省スペースタイプ。
●乾燥に便利な水切りスタンド付き。
●セット内容は、ケース・フタ・水切りスタンド入り。
●薬液消毒だけでなく、乾燥・保管もできる便利なケースです。
●約2.5Lの溶液がつくれ、24時間使用できます。
●母乳実感哺乳びん240mlを2本分、同時に消毒(除菌)が可能です。
【消毒方法】 煮沸:× レンジ:× 薬液:〇 【哺乳びん・乳首の消毒(除菌)方法】 1. 溶液をつくる ・ピジョン 哺乳びん消毒液・除菌液の場合 (液体タイプ:31.25ml) フタ裏側の計量線 (31.25ml:内側の横線)で計量し、ケースに1杯分を入れます。
・ピジョン 哺乳びん除菌料の場合 (顆粒タイプ:1包) ケースに1包分 を入れます。
・ケース内側の 水位線まで水道水を入れます。
2.哺乳びん用 洗剤で洗う(使用後すぐに) 3.1時間以上ひたす(浮きやすい部品の上に、哺乳びんなどの重いものを重ねると浮きにくくなります。
)(完全にひたす)水切りスタンドを同時にひたすことはできません。
4.使用直前に取り出す 溶液の臭いが気になる場合はすすいでもOK (落下に注意しながら 哺乳びん消毒はさみ(別売り)などで取り出す)(手に持ち替えて溶液を出す)(すすがなくてOK) 【乾燥方法】 哺乳びん・乳首などを(同時に2本分)スタンドに掛けて水切りを行うことが可能です。
ご使用前に水切りスタンドを洗浄・消毒の上お使いください。
1.スタンドの洗浄・消毒(支柱部を下にして入れる) 部品を掛ける箇所をひたしてください。
スタンド設置部は溶液から少し出ます。
哺乳びんと同時にひたすことはできません。
2.組み立てる(マグマグコロンにも対応、長くご使用いただけます。
) 3.スタンドに掛ける(マグマグなどのストローパーツも穴に通すことで掛けられます。
) 付着している水滴が落ちるためスタンドの下にタオルなどを敷いてご使用ください。
スタンドの下に敷いたタオルなどに溶液が付くと脱色、変色することがあるのでご注意ください。
危険ですので、水切りスタンドに哺乳びん・乳首などを掛けたまま移動(持ち運び)させないでください。
乾燥・保管時は、消毒直後の状態を維持するものではありませんので、消毒後はなるべく早くご使用ください。
赤ちゃんのいらっしゃる一般のご家庭の環境で、半日くらいを目安にご使用ください。
半日経過したものは、あらためて消毒をしなおしてください。