
【ふるさと納税】現役漁師が直接つくる富山湾と日本海の干物セット(梅) 魚貝類 アジ 干物 ホッケ 日本海産鮮魚
¥14,000
【富山県射水市】
名称干物内容量富山湾産及び日本海産鮮魚の干物おまかせ3~5種 【一例:ノドグロ、アオリイカ、ホッケ、ゲンゲ、カマス、ヤナギバチメ、スルメイカ、カワハギ、サバ、アジなど】原材料季節の魚介類(富山湾産)、海洋深層水消費期限枠外記載保存方法冷凍(-18℃以下で保存)製造者株式会社IMATO 富山県射水市本町3-1-6事業者株式会社IMATO配送方法冷凍配送備考※画像はイメージです。
セット内容は季節によって変わります。
※離島への配送不可。
※種類おまかせとなります。
獲れるお魚は季節によって種類も大きさも変わりますため、ご指定はできませんのでご了承ください。
※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がり下さい。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。
予めご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】現役漁師が直接つくる富山湾と日本海の干物セット(梅) 魚貝類 アジ 干物 ホッケ 日本海産鮮魚 配送不可エリア:離島 〜魚を知り尽くした漁師が作る新しい干物〜 鮮魚を、お刺身でも食べられる新鮮なうちに1尾ずつ丁寧にさばいています。
味付けは富山湾の海洋深層水のみです。
塩分濃度は3%で、一般的な干物の塩分10%からすれば、かなり塩分は控えめです。
魚をノンフローズンで加工している為、焼いた時に焼き魚のようなしっとりとした柔らかい食感をお楽しみいただけます。
塩分控えめなので、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
【調理のアドバイス】 余分な味はつけておりません。
ごまかしを一切しておりませんのでそのまま焼いて頂くか、塩を直接ふりかけて塩焼きとしてお召し上がり下さい。
いろんなアレンジ料理にもぜひご使用ください。
【IMATOの店舗紹介】 「IMATOはお母さんたちの声から生まれました。
」 IMATOの前身は、お魚のさばき方教室の講師を受けたことから始まりました。
その教室の中で、安全安心なお魚が本当に少ないことを知りました。
「現役漁師だからこそできる、安全安心な魚を求めて。
」 現役漁師ならではの新鮮さの桁違い、25年の経験で得た鮮魚の目利き、全国の漁港への確かなルートを武器に、より新鮮で安全な食材を調達することができるようになりました。
「富山の漁師町、新湊に腰を下ろし、毎日新鮮なお魚を届けています。
」 2018年4月からは、新湊の内川にお店も構えました。
ここでは観光客をはじめ、地元の方々も干物を買いに足を運んでくださいます。
また、富山県内外の老舗料亭などへも毎日お魚を届けています。
セット内容は季節によって変わります。
※離島への配送不可。
※種類おまかせとなります。
獲れるお魚は季節によって種類も大きさも変わりますため、ご指定はできませんのでご了承ください。
※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がり下さい。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。
予めご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【ふるさと納税】現役漁師が直接つくる富山湾と日本海の干物セット(梅) 魚貝類 アジ 干物 ホッケ 日本海産鮮魚 配送不可エリア:離島 〜魚を知り尽くした漁師が作る新しい干物〜 鮮魚を、お刺身でも食べられる新鮮なうちに1尾ずつ丁寧にさばいています。
味付けは富山湾の海洋深層水のみです。
塩分濃度は3%で、一般的な干物の塩分10%からすれば、かなり塩分は控えめです。
魚をノンフローズンで加工している為、焼いた時に焼き魚のようなしっとりとした柔らかい食感をお楽しみいただけます。
塩分控えめなので、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
【調理のアドバイス】 余分な味はつけておりません。
ごまかしを一切しておりませんのでそのまま焼いて頂くか、塩を直接ふりかけて塩焼きとしてお召し上がり下さい。
いろんなアレンジ料理にもぜひご使用ください。
【IMATOの店舗紹介】 「IMATOはお母さんたちの声から生まれました。
」 IMATOの前身は、お魚のさばき方教室の講師を受けたことから始まりました。
その教室の中で、安全安心なお魚が本当に少ないことを知りました。
「現役漁師だからこそできる、安全安心な魚を求めて。
」 現役漁師ならではの新鮮さの桁違い、25年の経験で得た鮮魚の目利き、全国の漁港への確かなルートを武器に、より新鮮で安全な食材を調達することができるようになりました。
「富山の漁師町、新湊に腰を下ろし、毎日新鮮なお魚を届けています。
」 2018年4月からは、新湊の内川にお店も構えました。
ここでは観光客をはじめ、地元の方々も干物を買いに足を運んでくださいます。
また、富山県内外の老舗料亭などへも毎日お魚を届けています。