![[ディーグリーン モグック mogcook] 離乳食 Baby Fish 離乳食中期からの鯛のおかゆ 3種類ミックス 5パックセット 80g×5(鯛のおかゆ×3、鯛とあおさのおかゆ×1、鯛とにんじんのおかゆ×1](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponmarche/cabinet/10260967/4589489390100.jpg?_ex=2048x2048)
[ディーグリーン モグック mogcook] 離乳食 Baby Fish 離乳食中期からの鯛のおかゆ 3種類ミックス 5パックセット 80g×5(鯛のおかゆ×3、鯛とあおさのおかゆ×1、鯛とにんじんのおかゆ×1
¥3,880
たくさんのママの声から誕生したこだわりのおかゆです!
【商品特徴】たくさんのママの声から誕生したこだわりのおかゆです。
「赤ちゃんにはいつだって良いものを食べさせてあげたい。
」 そんなママの気持ちを考えて作った、外出時にピッタリの鯛のおかゆ、鯛とあおさのおかゆ、鯛とにんじんのおかゆのセットです。
添加物不使用、三重県産の鯛とお米のみで作っています。
あおさのおかゆは、鯛のおかゆに、三重県産のあおさのりを加えた香り高いおかゆです。
あおさのりの香りが食欲をそそります。
鯛とにんじんのおかゆは、岐阜県産のブランド「HOKARUNO」のにんじんを加え、甘くて食べやすい風味に仕上げました。
離乳食中期頃のお子様から食べていただけます。
【三重県産の真鯛】 80gの内容量に対して8gの真鯛が入っています。
真鯛の旨味・風味がたっぷり感じられます。
また、鯛の一次加工として最新式のすり身製造機を使用。
1mm以下のメッシュを通すので、骨混入のリスクを極力抑えると同時に、皮の間にある旨味が残ります。
【甘みの強い伊賀米】 お米は三重県伊賀市産の特別栽培米を使用。
当地の特徴である盆地特有の朝晩の温度差が、お米をぎゅっと甘くしてくれます。
伊賀米は甘みが強く、噛めば噛むほど甘みが増すことが特徴です。
また、粘り気も強いので、おかゆに最適です。
【あおさ】 三重県紀北町産を使用。
全国生産の5割を担うほど、三重県はアオサノリの一大生産地。
その中でも、紀北町 矢口浦産のあおさは、穏やかな湾で育った美しい緑色の色味が特徴で、県内外へアオサノリの種として出荷されています。
【にんじん】 岐阜県各務原市産を使用。
「黒ボク土」と呼ばれる砂壌台地がひろがる岐阜県各務原市。
保水性、透水性、通気性に優れた土が良質で色鮮やかなにんじんを育てるのに適している土壌で、にんじん作りが盛んな地域です。
※骨はできるだけ取り除いてはおりますが、手作業で行なっているため入っている可能性があります。
お子様にお召し上がりいただく前に必ずご確認をお願いいたします。
商品説明メーカー所在地 原材料 【鯛のおかゆ】米(三重県産)、鯛(三重県産) 【鯛とあおさのおかゆ】米、鯛、あおさ(すべて三重県産) 【鯛とにんじんのおかゆ】米(三重県産)、鯛(三重県産)、にんじん(岐阜県産) サイズ 160×160×50(mm) 原産国 日本 内容量 80g×5(鯛のおかゆ×3、鯛とあおさのおかゆ×1、鯛とにんじんのおかゆ×1) アレルギー表示 なし 温度帯 常温 メーカー名 株式会社ディーグリーン三重県北牟婁郡紀北町東長島2399-1
「赤ちゃんにはいつだって良いものを食べさせてあげたい。
」 そんなママの気持ちを考えて作った、外出時にピッタリの鯛のおかゆ、鯛とあおさのおかゆ、鯛とにんじんのおかゆのセットです。
添加物不使用、三重県産の鯛とお米のみで作っています。
あおさのおかゆは、鯛のおかゆに、三重県産のあおさのりを加えた香り高いおかゆです。
あおさのりの香りが食欲をそそります。
鯛とにんじんのおかゆは、岐阜県産のブランド「HOKARUNO」のにんじんを加え、甘くて食べやすい風味に仕上げました。
離乳食中期頃のお子様から食べていただけます。
【三重県産の真鯛】 80gの内容量に対して8gの真鯛が入っています。
真鯛の旨味・風味がたっぷり感じられます。
また、鯛の一次加工として最新式のすり身製造機を使用。
1mm以下のメッシュを通すので、骨混入のリスクを極力抑えると同時に、皮の間にある旨味が残ります。
【甘みの強い伊賀米】 お米は三重県伊賀市産の特別栽培米を使用。
当地の特徴である盆地特有の朝晩の温度差が、お米をぎゅっと甘くしてくれます。
伊賀米は甘みが強く、噛めば噛むほど甘みが増すことが特徴です。
また、粘り気も強いので、おかゆに最適です。
【あおさ】 三重県紀北町産を使用。
全国生産の5割を担うほど、三重県はアオサノリの一大生産地。
その中でも、紀北町 矢口浦産のあおさは、穏やかな湾で育った美しい緑色の色味が特徴で、県内外へアオサノリの種として出荷されています。
【にんじん】 岐阜県各務原市産を使用。
「黒ボク土」と呼ばれる砂壌台地がひろがる岐阜県各務原市。
保水性、透水性、通気性に優れた土が良質で色鮮やかなにんじんを育てるのに適している土壌で、にんじん作りが盛んな地域です。
※骨はできるだけ取り除いてはおりますが、手作業で行なっているため入っている可能性があります。
お子様にお召し上がりいただく前に必ずご確認をお願いいたします。
商品説明メーカー所在地 原材料 【鯛のおかゆ】米(三重県産)、鯛(三重県産) 【鯛とあおさのおかゆ】米、鯛、あおさ(すべて三重県産) 【鯛とにんじんのおかゆ】米(三重県産)、鯛(三重県産)、にんじん(岐阜県産) サイズ 160×160×50(mm) 原産国 日本 内容量 80g×5(鯛のおかゆ×3、鯛とあおさのおかゆ×1、鯛とにんじんのおかゆ×1) アレルギー表示 なし 温度帯 常温 メーカー名 株式会社ディーグリーン三重県北牟婁郡紀北町東長島2399-1