【送料無料】江戸刺繍の手鏡 疋田柄 朱色 紅色 あか 夢の糸 若林和子監修 江戸伝統工芸 母の日ギフト プレゼント 海外土産

¥2,200

外箱にスレあり、プライスダウンしましたクリックポストはポスト投函でお届けです

●サイズ:タテ6.5×ヨコ6×厚み1.5cm、鏡/径5.6cm ●素材:絹、鏡/2mm厚ガラス、他 ●重さ:44g ●仕様:鏡は両面タイプ(片面は拡大鏡) ●携帯ポーチ付き ●日本製江戸刺繍とは、東京の刺繍屋さんに代々秘伝を含み継承されて、和服・装束・舞台衣装・旗・幕・化粧まわし・神社仏閣調度品・山車・縫い紋等に施される刺繍職人の技の総称です。
日本刺繍を業とする東京刺繍協同組合が昭和62年7月に東京都伝統工芸品産業として認定を受けるに際して、当組合の構成員が東京を産地としているところから『江戸刺繍』を命名し江戸から東京への歴史的継承の意味を調和したものです。
江戸刺繍・夢の糸主宰の若林和子氏の制作による刺繍を施した手鏡。
味わいのある柄でプレゼントにもおすすめ。
海外の方にも喜ばれる一品です。