<送料無料>猫の手のような留め具がカワイイ「Clawfoot」【全て手縫いの革財布】

¥8,800

ピンク/グレー/レッドなど5色展開

※ 商品ご購入前に必ずお読み下さい ※ ○ サイズはおおよその実寸としてご理解下さい。
○ 革素材の性質上、摩擦や水濡れにより色移りが発生します。
特に汗や雨などで湿ったままでのご使用は、淡色の衣類や布製品に色移りすることがあります。
○ 大きな1枚革を裁断して製造しているため、革素材そのものの色ムラ、傷、皺などがある場合があります。
○ 革の生産ロットによって、色の濃淡にブレがあります。
また、お使いのパソコンなどによって実際の色と異なる場合がございます。
■ ブランド ippi(イッピ) デザイン、裁断、縫製から仕上げまで、オールハンドメイドのレザーブランド。
ハンドメイドのレザーブランドはたくさんありますが、全て手縫いで製造している数少ないメーカーです。
タイプされた手紙と手書きの手紙が違うように、ミシンでは作れない手縫いの良さを。
■ 生産国 日本 ■ サイズ W:約10cm H:約9cm ■ この商品について slowHのメーカー直販シリーズ「ippi(イッピ)」の財布です。
シンプルな装備で、コンパクトなお財布が好きな方にお勧めです。
カードホルダーは一カ所ですが、コインケース裏にも数枚入ります。
また、札入れとして使われる方ならコインケース部分にもカードの収納が可能です。
■ 素材 <ボディ>ハプロック(マスタード、オリーブ、グレー) slowHがタンナーさんに依頼して別注生産しているオリジナル鞣し牛革。
クロム処理を施した下地に大量のタンニン液で鞣した、ヘビータンニン鞣しと言われる混合鞣し革です。
柔軟性、耐久性に優れたクロムの良さと、風合いや質感のいいタンニンの良さが融合されています。
しっとりとした肌触りと自然なムラがとても感じのいい革です。
<金具> 真鍮 黄銅とも呼ばれる銅65%、亜鉛35%の合金で、約350年前から広く利用されるようになった金属です。
ヨーロッパでは古くから真鍮は幸福をもたらす金属として好まれ、金に似た美しい光沢から「Poorman’s Gold」 (貧者の金)とも呼ばれるそうです。
もともとは軽蔑的な意味合いなのかも知れませんが、ゴールドを買うお金の ない人(Poorman)でも自分なりのオシャレをしていたことを窺わせ、かえってGOLDよりも高潔なスピリットが感 じられます。
GOLDよりも落ち着いて肌に馴染む光、古くなって増す深み、金属なのにどこか柔らかさを感じさせる独特の素材 です。
<糸> シニュー もともとは動物の腱をこよって作られた糸らしいのですが、現在ではそれを再現して作られた非常に強度の強い皮革縫製糸です。
作業時に革との摩擦で糸自体にダメージがないようワックスがたくさん含まれた糸で、ミシンでは使えない糸です。
仕上がりは手縫い独特の無骨なステッチになり、ハンドメイド製品の温かい風合いを引き立てます。