ベーコン巻きミニ

¥756

かまぼこ職人が一本一本手造りで巻いていきます。
フライパンなどで軽く炒めていただくと、 さらに美味しくお召し上がりいただけます!

商品詳細    名称 魚肉練製品 内容 150g 原材料名 魚肉(ぐち、いとより、たら、その他)、ベーコン、チーズ、卵白、みりん、砂糖、食塩、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む) 包装形態 真空包装 賞味期限 発送日から30日間 ※真空開封後はお早めにお召上がり下さい 保存方法 要冷蔵10℃以下 アレルギー 小麦、卵白、乳 その他 ※本製品の製造ラインでは、卵白を使用した製品も製造しています。
※原材料の魚はエビ、カニを食べています。
配送方法 ヤマトクール便 お召し上がり方 真空包装開封後、お好みの大きさにお切り下さい。
そのままお召し上がりが可能です。
表面を軽く焦がす程度に焼いていただくと、 よりいっそう美味しくなりますよ♪ 用途 贈り物│お歳暮│お中元│贈答│ギフト│土産│プレゼント│お祝い│内祝い│誕生日│ブライダル│引出物│お取り寄せ│母の日│父の日│おせち│お弁当│おつまみ│おかず│おやつ 製造者 有限会社 若松屋   三重県伊勢市下野町653-9 ギフト対応■「食べている人が、感動する商品を造りたい。
」そう語るベーコン巻きミニ担当:職人岩井厚。
■炉で蒸す前のベーコン巻きミニ。
■すまきで巻いた状態。
この作業がないと、商品として使えない物になってしまう。
■蒸したてのベーコン巻きミニ。
すり身の膨張が横に逃げていることがわかる。
ベーコン・かまぼこ・チーズ。
この三つの具材で造られる一見もの凄くミスマッチなベーコン巻きミニ。
この商品は職人の確かな感性と豊かな発想から考案された新しい蒲鉾です。
ネリモノの老舗:若松屋が造る商品ですから、味に申し分はございません。
しかし、ベーコン巻きミニは一つだけ欠点がございます。
それは製造に時間がかかること。
製造方法は企業秘密なのでお見せすることはできませんが、ベーコンは油で滑りやすく、すり身は粘りがあり手から離れず、チーズは巻くときにずれたりするので、一つ一つの作業がとても難しいのです。
時間をかけて一つずつ巻いたベーコン巻きミニを、ラップで包装し、蒸す準備をします。
ここでさらにひと手間。
すり身は蒸すと膨張するため、このラップのまま蒸すと丸く膨れ上がってしまい、商品としての価値を無くしてしまいます。
ここで登場するのが「すまき」です。
「すまき」でしっかり縛ることで、膨張する力を横方向だけに逃がします。
すまきで巻いた状態のベーコン巻きミニを、炉の中で蒸していきます。
蒸すこと一時間。
ベーコン巻きミニの完成です。
すまきで巻いたので、すり身の膨張する力は横へ移動し、綺麗な棒状になりました。
アツアツのベーコン巻きミニを扇風機の前で冷却して完成です。
ベーコン巻きミニは、そのままでもお召し上がりいただけますが、簡単にひと手間加えるだけで驚くほど美味しい逸品に変わります。
この食べ方で是非お召し上がり下さい。
[1]熱したフライパンの上に油を少量入れ、フライパンに馴染ませます。
その後、ベーコン巻きミニを切らずに丸ごとフライパンへ。
※食べやすい大きさに切ってから炒めていただいても構いませんが、薄くスライスするとベーコンの部分が炒めにくくなるので、なるべく厚めに切ってください。
[2]転がすようにベーコンの部分を焦げ目が付く程度に炒めて下さい。
[3]その後、ブラックペパーやコショウなどで味付けしていただいて完成です。
職人の声:岩井厚 ベーコン巻きミニの製造・品質管理は私が一人で一貫して行ないます。
たくさんのご注文をいただいたときは、朝から夕方まで作るときもあります。
私自身がこの商品のトリコですので、造るときの愛情はどの職人達にも負けません。
ネリモノを愛している方、また興味をもたれたたくさんの方に食べていただければ光栄です。
ベーコン巻きミニは高級品。
他店では味わえない完全受注生産の逸品!