眼鏡 ウェリントン 【グレークリア】度付き 度なし HOYA レンズ 薄型1.60 めがね メガネ 度入り 9288col3【送料無料】

¥4,480

【送料無料】25792883-49

【ご注意ください】 人気商品の為、入荷までにお時間が掛かる場合がございます。
また、メーカー発注後に欠品の連絡が入る場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいますようお願いいたします。
サイズ:49□19ー143   当店標準レンズ付 ※ご指定がない場合、以下のレンズでお作りします。
VPコート 明るく、クリアな視界で、拭き取りやすさも向上。
当店標準レンズSL82はVPコートが施されております。
レンズ面の反射を抑え、明るい快適な視界をお届けします。
さらに撥水性(水をはじく性能)を維持したまま、滑り性能を改善し、汚れの拭き取りやすさが向上されています。
  屈折率とレンズの厚みの関係について 屈折率が高いほど、レンズの厚みをより薄くできます。
当店では標準レンズに屈折率1.60のものを採用しておりますが、オプションでより薄いレンズを選択していただくことも可能です。
より薄く歪みの少ない非球面レンズへ交換をご希望のお客様へ レンズ交換をご希望のお客様は、こちらのページより、お好みのレンズを選択していただき、本商品とオプションレンズの両方をショッピングカートに追加してください。
また、オプションレンズをお求めの場合は、本ページのデータ選択(入力)欄で、必須項目のみ選択し、データの入力はオプションレンズの商品ページにて行ってください。
  PRISM、BASEの入力が必要(斜視・斜位)なお客様へ PRISM・BASEの機能をもったレンズは、追加料金が必要となります。
こちらのページで、PRISM・BASEを入力していただき、本商品と両方をショッピングカートに追加してください。
  処方箋の見方について 処方箋に決まった書式はありませんが、記載されている内容はほぼ同じです。
(1)FOR DISTANCE(遠用) 遠くを見るときに掛けるためのメガネです。
普段使用するメガネや、運転時に使用するメガネの場合、ここに記載されます。
(2)FOR READING(近用) 老眼鏡など、近くを見る時のメガネです。
読書や裁縫、デスクワークに使用するメガネの場合、ここに記載されます。
(3)PD(瞳孔間距離) Pupillary Distanceの略で、右目の中心(瞳孔)と左目の中心との幅を表します。
(4)SPH(Sまたは球面と記載される場合もあり) Sphereの略で、近視または遠視のレンズ度数の強さを表します。
+または-の符号がつきます。
+の符号は遠視の度数、-の符号は近視の度数を表します。
(5)CYL(Cまたは円柱と記載される場合もあり) Cylinderの略で、乱視のレンズ度数の強さを表します。
(6)AXIS(AXまたは軸度と記載される場合もあり) 乱視の処方がされた時には、必ず記載があります。
乱視の角度を表します。
(7)PRISM(△と記載される場合もあり) レンズのプリズム効果によって、光を曲げて目に届ける場合ここに記載されます。
通常、目の中心とレンズの中心を合わせる形でレンズを作成しますが、目の負担や見え方を考慮し、あえて目の中心とレンズの中心をずらして作製する場合や、斜位の方の場合記載されます。
(8)BASE(基底または基底方向と記載される場合もあり) PRISMにデータがある場合、ここにも必ず記載されます。
光をどの方向に曲げるのかを示します。
Base in、Base out、Base up、Base downといった表記の他、乱視と同様に軸度(0〜360度)で方向を表します。
  必ずお読みください ■当サイトでデータを入力してお求めの場合は、必ず処方箋の指示通りに、お間違えの無いよう、データを入力してください。
■電子メールに処方箋の画像等を添付し、ご提出していただくことも可能です。
当サイトで選択事項の必須項目を選択しご注文後、contactlens@shop.rakuten.co.jpにメールを送信してください。
その際、当店からのメールに記載されている受注番号もお知らせください。