
食器ノコリトル ko-38566-nocorit
¥880
スプーンに残った食べ物を除く食器!混ぜやすい半球内面型!
【こんな方にオススメ 】 ■赤ちゃん、小さいお子様、食事介助が必要な方のご家族 ■病院、高齢者、乳幼児施設などで食事のお世話をされている方 ■ご家庭、職場、飲食店、お店などで調理をされている方 【ポイント】 ■食事介助時に器内の突起を利用して、スプーンに残った食べ物や、フォークに刺した食べ物を指や、食器のふちを使ったり、コンコンと叩かずに、取り除くことができる。
■半球内面型で食べ物がすくいやすく、かき混ぜやすい。
また、ボウル状なので、生クリームやメレンゲが作れ、時短できる。
■高台を高目に設けることで、本食器を重ねた時に安定する。
【使用方法】 スプーンやフォークに残った食べ物を、器内の突起を利用して取り除く。
また、調理の時に肉団子などのように団子状のものも作れる。
半球内面型で生クリームやメレンゲが時短でできる。
【製品仕様】 ●サイズ/直径14(取手込17)× 高7cm ●容量/550ml ●材質/ポリプロピレン ●耐熱温度/-20〜140℃ ●電子レンジ 可 食洗機 可 ●日本製 発明者:兼頭 一臣 約30年前、子どもに離乳食をあげている際に、スプーンに残ってしまう食べ物を、どうやって取り除こうかと悩んだ頃がありました。
食器のふちでコンコンと落とす、反対の指で取り除く、子どもの上唇に軽く押し付けて口の中に落とすなどして、少し心苦しい思いでした。
食事マナーも悪いので、これを解決してくれる食器がないかと、探したこともありましたが、どこにもありませんでした。
そして現在、高齢者の介護に関わるようになり、やはり内面に突起付きの食器が絶対に必要だと思い、自分たちで実現いたしました。
一度お試しいただき、この便利さ、使いやすさを実感していただきたいと思います。
■半球内面型で食べ物がすくいやすく、かき混ぜやすい。
また、ボウル状なので、生クリームやメレンゲが作れ、時短できる。
■高台を高目に設けることで、本食器を重ねた時に安定する。
【使用方法】 スプーンやフォークに残った食べ物を、器内の突起を利用して取り除く。
また、調理の時に肉団子などのように団子状のものも作れる。
半球内面型で生クリームやメレンゲが時短でできる。
【製品仕様】 ●サイズ/直径14(取手込17)× 高7cm ●容量/550ml ●材質/ポリプロピレン ●耐熱温度/-20〜140℃ ●電子レンジ 可 食洗機 可 ●日本製 発明者:兼頭 一臣 約30年前、子どもに離乳食をあげている際に、スプーンに残ってしまう食べ物を、どうやって取り除こうかと悩んだ頃がありました。
食器のふちでコンコンと落とす、反対の指で取り除く、子どもの上唇に軽く押し付けて口の中に落とすなどして、少し心苦しい思いでした。
食事マナーも悪いので、これを解決してくれる食器がないかと、探したこともありましたが、どこにもありませんでした。
そして現在、高齢者の介護に関わるようになり、やはり内面に突起付きの食器が絶対に必要だと思い、自分たちで実現いたしました。
一度お試しいただき、この便利さ、使いやすさを実感していただきたいと思います。