恵み 広島菜 山豊 広島菜漬 広島菜漬け 漬物 漬け物 ごはんのおとも ご飯のおとも 広島 ギフト プレゼント 贈り物 詰め合わせ

¥4,320

「恵み」7種類の広島菜漬の詰合せました

商品名 【安藝菜小袋詰合せ】楓(かえで) 名称 しょうゆ漬 内容量 ・安藝菜 250g×4 ・安藝菜本醸漬 二本昆布 280g×1 ・安藝紫90g×1 ・倭90g×1 ・つきのえん12個入×1 ・わかみず12個入×1 ・ちりめん安藝菜100g×1 原材料名 安藝菜:広島菜、こんぶ、とうがらし、漬け原材料【食塩】/調味料(アミノ酸)、酸味料、香料 安藝菜本醸漬:広島菜、こんぶ、とうがらし、漬け原材料【かつおぶしエキス、発酵調味料、梅酢、食塩、しょうゆ(小麦を含む)、酒精、寒天、香辛料、ガーリックパウダー】調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(黄4) 安藝紫:広島菜、しそ、ごま、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、アミノ酸液、たん白加水分解物、こんぶエキス】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、着色料(赤106) 倭:広島菜、きゅうり、しそ、ごま、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、発酵調味料、食塩】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料 つきのえん:きゅうり、広島菜、にんじん、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、発酵調味料、たん白加水分解物、こんぶエキス、香辛料】調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料 わかみず:わらび、広島菜、かんぴょう、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、アミノ酸液、砂糖、発酵調味料、こんぶエキス、たん白加水分解物、香辛料】ソルビトール、調味料(アミノ酸)、酸味料、香料 ちりめん安藝菜:広島菜、ちりめん、ごま、とうがらし、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、砂糖、食塩、かつおぶしエキス】/調味料(アミノ酸)、調味液 賞味期間 ・安藝菜 (賞味期間:11日間) ・安藝菜本醸漬 二本昆布 (賞味期間:120日間) ・安藝紫90g (賞味期間:120日間) ・倭90g (賞味期間:120日間) ・つきのえん12個入 (賞味期間:90日間) ・わかみず12個入 (賞味期間:90日間) ・ちりめん安藝菜100g (賞味期間:90日間) 製造元 株式会社山豊 〒731-3196 広島県広島市安佐南区伴東町79-2 TEL:082-848-7778 FAX:082-848-2334 ●広島名物のお漬物、広島菜漬を全国発送 広島菜は野沢菜、高菜と併せて「日本三大漬菜」と呼ばれています。
シャキシャキした歯ごたえが特徴の広島菜漬をお届けします。
7種類の広島菜漬の詰合せ「恵み」 広島菜の浅漬、本醸漬、安藝紫など7つの味わいを楽しめる詰合せ。
広島菜漬は日本三大菜漬の一つです「安藝菜 250g」 広島菜漬は、野沢菜漬と高菜漬と一緒に「日本三大菜漬」の一つです。
シャキシャキした歯ごたえが特徴です。
炊き立てごはんをクルっと巻いてお召し上がりください 広島菜漬は4センチから5センチ幅に切って、醤油を少しつけて炊き立てのごはんをクルっと巻いてお召し上がりください。
広島菜漬の食べ方をご提案 韓国海苔とごま油で簡単ナムル風に。
古漬けの広島菜の味わいが特徴「安藝菜本醸漬 280g」 じっくりと熟成させた広島菜の古漬けは程よい酸味と深い味わいが特徴です。
生揚醤油を使って漬け込んだ上品な風味の安藝菜本醸漬です。
北海道産の昆布で結んでいます 広島菜の古漬けを北海道昆布で結んでいます。
赤しそ風味の刻んだ広島菜漬「安藝紫 90g」 広島菜のお漬物を刻んで、しそ風味に仕上げました。
赤しそ味の広島菜漬に醤油とゴマを加えました 醗酵させた広島菜をしそ風味に味付けして、醤油と胡麻を加えた豊かな風味の安藝紫です。
歯ごたえが特徴の「倭(やまと) 90g」 胡瓜のパリパリした歯ごたえと、広島菜のシャキシャキした食感が特徴です。
お茶漬けやおにぎりにもおすすめです。
しその風味が広がります ほんのりしそ風味が特徴のお漬物です。
きゅうりとにんじんを広島菜で巻いた「粽菜(ちまきな) つきのえん」 きゅうりとにんじんを広島菜で巻きました。
あっさりとした醤油味です。
カットしてるのですぐにお召し上がりいただけます 食べやすい1口サイズにカットしてあります。
おつまみにもおすすめです。
わらびとかんぴょうを広島菜で巻いた「粽菜(ちまきな) わかみず」 わらびとかんぴょうを広島菜で巻きました。
一口サイズの粽菜です すぐに食べられるカットサイズです。
瀬戸内産のちりめんと広島菜「ちりめん安藝菜100g」 瀬戸内産のちりめんじゃこと広島菜を合わせたまぜごはんの素です。
ごはんに混ぜてどうぞ あっさり塩味に仕上げました。
ごまと唐辛子が入っています。
ごはんに混ぜてお召し上がりください。